皆さんこんにちわ
広報のYです*
「cafeのある家」は木工事が完了し、いよいよ仕上げ工事が始まります。
「cafeのある家」から「庭を楽しむ家」に改名しました。
物件名「cafeのある家」は、奥様が「いずれcafeを開きたいな・・・」という素敵な夢があったことから名付けました。しかし、初めましての方にとっては、誤解を招いてしまう恐れがあることから、物件名を「庭を楽しむ家」へと改名しました。
「庭を楽しむ家」
「庭を楽しむ家」は、各部屋から植栽を眺められる間取りです。お家の外観は自然素材をふんだんに使い、庭に溶け込むようにデザイン。板張りと塗り壁のコントラストがとても愛らしい外観です。
完成見学会に向けてラストスパート!
キッチンからリビングを見通せる空間は、冬の日差しをたっぷり取り込んだ明るい空間です。その場で寝そべりたくなるような日差しで、うたた寝してしまいそう・・・。
完成見学会は3月を予定し、それに向けて現場監督や職人さんたちが頑張って工事を進めています!近々見学会のお知らせを発信いたしますので、どうぞお楽しみください。
■ rustic+factoryとは
rustic+factory(ラスティック プラス ファクトリー)は、共栄ハウジング株式会社で「設計・施工管理」手がけるオリジナルブランドです。仙台市をはじめ、大崎市・富谷市・名取市など、宮城県で「家づくり」や「リノベーション」を続けている工務店です。
〝自然素材〟や〝温熱環境〟にこだわった『無垢で素朴なラスティックの家づくり』夏も冬も快適に、日々の暮らしに「学び」や「楽しみ」がある住まいを・・・という思いで私たちは建築に取り組んでいます。
共栄ハウジング株式会社【 公式HP 】
https://kyouei-housing.jp/