こんにちは!お山の大将Sです(・⊥・)/
さて!
新しく始まった桜が丘の現場です(≧∇≦)
これでrustic+factoryの実働している現場は4棟。
他にもrusticじゃない設計事務所の現場も7~8棟あるので
全部で11~12棟が動いていてここが限界域(-_-;)
これ以上は現場監督が足りなくて出来ません。
即戦力の現場監督探しております!!!
誰かいませんか~???
楽しい仲間たちにまざりませんかぁ~??
誰かいたら教えて下さい!!(本気)
まあ実働が4棟でも、打合せ中のお客様は
6組位いるわけなのですが。。。
ありがたいお話です。
基礎工事を始める前に
キチンといろんな寸法を測っております。

境界の杭も埋まっていて(;’∀’)
どこどこ??な状態で見つけました。

そして、基礎を掘り進めていたら
なんと!!水がガンガン湧いてきました!
ポンプでくみ上げるも、なかなか止まりません。
地下水、というほど基礎工事なので深く掘っているわけでもなく
水の量も結構すごくてビックリしました。

しっかり吸い上げましたが
また湧いてきたら大変なので、暗渠排水管を埋めて
もし湧いてきても敷地外の排水溝に流れ出るようにしました。

地鎮祭の時にお預かりした鎮め物もしっかりお家の中央に埋めました。
ちゃんと守ってくださいましね。



はい。
そして、スタイロフォームをしっかり敷き詰めます。


そして現在
配筋まできていますよ。

水が湧くというハプニングはあったものの
現場監督と設計者によりうまく処置して一件落着
そしていい季節の中、基礎工事が進んでいます。
良かった~(⌒∇⌒)
あ、それから
5月24日(土)25日(日)は錦ヶ丘の
『見晴らしの家』の完成見学会なので
こちらも皆様忘れずにあけておいてくださいね!
珍しい焼き杉の外壁材で
カッコいい黒いお家になってます。
見ておいた方がいいですよ!
ではでは、また!(´∀`*)ノシ
■ rustic+factoryとは

rustic+factory(ラスティック プラス ファクトリー)は、共栄ハウジング株式会社で「設計・施工管理」手がけるオリジナルブランドです。仙台市をはじめ、大崎市・富谷市・名取市など、宮城県で「家づくり」や「リノベーション」を続けている工務店です。
〝自然素材〟や〝温熱環境〟にこだわった『無垢で素朴なラスティックの家づくり』夏も冬も快適に、日々の暮らしに「学び」や「楽しみ」がある住まいを・・・という思いで私たちは建築に取り組んでいます。
共栄ハウジング株式会社【 公式HP 】
https://kyouei-housing.jp/