皆さんこんにちは
広報のYです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。事務所の裏山では、新緑が目に鮮やかで、まさに若葉風薫る季節を迎えています。

さて、今月末に完成見学会を控えている「見晴らしの家」仕上げ工事に移り、だんだんと姿形が想像できるようになりました。

クロスを貼る前に、まずはパテ処理。
壁のビスによるデコボコや段差を埋めて、下地を平らにします。
職人さんが入念にパテ処理を施してくださり、とても感激です。(泣)

境界の柄合わせが難しいクロスも、しっかり施工していただきました!

こちらは、下屋の板金工事の風景です。
建物に対して斜めに突き出ており、とても脳が震える下屋です。(@▽@)

見慣れない〝折れ曲がる定規〟を職人さんが使っていました。
私「ああ、角度が複雑だから、専用の定規があるのか~」と思い、職人さんに尋ねたところ、なんと!自家製の定規だったということにびっくり!(驚)
職人さん魂を感じました・・・(´;ω;`)

こちらは、左官工事の風景。
お施主様のご要望もあって、左官仕上げを体感していただきました(^^)/
私も参加させていただきましたが、力加減が難しく、A3用紙サイズの面積を塗るのに一苦労・・・

一方、スイスイ仕上げる職人さん。
壁一面をあっという間に、丁寧に仕上げていただきました。
しかと目に焼き付けました(`・ω・´)
■ 完成見学会のお知らせ
そして、「見晴らしの家」の完成見学会が5月24~25日に開催いたします。
ぜひこちらもご覧ください(^^)/
■ rustic+factoryとは

rustic+factory(ラスティック プラス ファクトリー)は、共栄ハウジング株式会社で「設計・施工管理」手がけるオリジナルブランドです。仙台市をはじめ、大崎市・富谷市・名取市など、宮城県で「家づくり」や「リノベーション」を続けている工務店です。
〝自然素材〟や〝温熱環境〟にこだわった『無垢で素朴なラスティックの家づくり』夏も冬も快適に、日々の暮らしに「学び」や「楽しみ」がある住まいを・・・という思いで私たちは建築に取り組んでいます。
共栄ハウジング株式会社【 公式HP 】
https://kyouei-housing.jp/